環境にやさしい万能保護剤 ワンラップコート
ONE LAP COATは、世界初の無機質紫外線吸収剤の使用を実現。紫外線を大幅カットすることにより物質面の劣化や退色を防げます。
さらに、硬度調整が可能なため材料を選ばず塗布できます。タイル、サイディング木材、ゴム、コンクリート、コーキング、プラスチック、サッシガラス、鉄部、アルミ、真鍮などコートできない素材はないといっても過言ではありません。
耐候テストでは、13年間の耐久性が証明されています。ワンラップコートはこれからの時代を考えた環境にも良いコーティング加工なのです。
ONE LAP COAT の成分
石と同成分の樹脂
地殻で酸素に次いでたくさんある元素のシリコン(ケイ素)。河原などによくある白っぽい石「けい石」には、たくさんのシリコンが含まれています。この「けい石」を原料にして作り出された樹脂が「シリコーン」。シリコン(Si)と酸素(o)が交互に結びついた鎖(シロキサン結合)がシリコーンの基本部分。そこに含まれているSiには、さまざまな元素や分子が結びつきます。
変幻自在の樹脂
鎖の中のSiに結び付く分子(官能基)の性質によって、樹脂の性質をいろいろな形に変化させることができます。たとえば、接着性と離型性(はがしやすい)など相反する性質を持つシリコーンも作られていいます。このように、さまざまな性質を作り出すことができるのが、シリコーン素材として持っている最大の特徴。さらに、シリコーンは一般的に無色透明、無味無臭で耐熱・耐寒性に優れ、しかも化学的に安定しているので長期にわたって性質が変わらないのが特徴です。
ワンラップコートの密着性
塗装成分のOH、COOHなどの官能基と化学結合すると同時に、アクリルやウレタンなどの樹脂と相溶するため、高い密着性が得られます。金属やセラミックスなどの表面も同様にOHの存在により密着性が高く、樹脂に対しても、極性基の存在により良く密着しています。
水の接触角、転落角
接触角105〜115deg、転落角8〜10deg
油に対して強撥油効果もあります。
| 外観 | 乳白色液状 |
|---|---|
| 粘度 | 22mPa・s |
| 比重 | 1.07(25℃) |
| 有効成分 | 80% |
| 塗装厚み | 0.5μm〜1.0μm |
| 鉛筆高度 | 3H〜5H |
| 耐屈曲性(マンドレル2mmφ) | 合格 |
| 耐衝撃性(500g×500mm) | 合格 |
ONE LAP COAT 品質基準
平成18年8月21日
財団法人 化学物質評価研究機構 侵出試験(水道用液状エポキシ樹脂塗料塗装方法)合格
平成18年8月25日
財団法人 化学物質評価研究機構 抽出試験(水道用液状エポキシ樹脂塗料塗装方法)合格
平成18年8月30日
財団法人 化学物質評価研究機構 抗菌性試験・評価センターJIS規格準拠(水道用液状エポキシ樹脂塗料塗装方法)合格
平成18年8月30日
財団法人 化学物質評価研究機構 食品、添加物等の規格基準試験合格
平成18年9月30日
財団法人 日本塗料検査協会 ホルムアルデヒド放散試験合格
平成18年9月30日
財団法人 日本食品分析センター センターが掲出抗菌試験合格
